2012年1月13日金曜日
茨城県那珂湊漁港に寄ってみたよ~
数年前からけっこ~頻繁に行く漁港で、
魚市場が併設されているので、お土産ゲットにちょうどよいのです。
そして魚市場の中にいくつかの廻り寿司があって、
これがまた安くて新鮮でボリューム満点で最高っす♪
水戸でお仕事だったのでちょっと寄ってみた・・・
実は震災後初めて行く茨城の海岸
様々な心配をしながらも
何の情報も得ないまま港に向かった!!
のですが・・・
何事もなかったかのようにいつもの港でした。
寿司うまいっす♪
お土産いっぱい買いました♪
アクアワールド(大洗水族館)もやってるみたいだし♪
このあたりはおっきい波が来なかったんすかね?
お土産のお魚を氷詰めにしてもらったら
有料の箱にも関わらず、
「いっぱい買ってくれてありがとうっ♪ 茨城は頑張ってるよ♪ また来てね~♪」
って、強面のおっさんに無料サービスで詰め詰めしていただきました。
こちらこそありがとう♪
また来ます!
2011年12月26日月曜日
メリークリスマス♪
今年はほんとに忙しくてクリスマスどころじゃね~なぁ、、、
まだまだ草津やし今年中に帰れるんかなぁ。。。。
「まっクリスマスなんてど~でもい~けどね~」
↑なんてセリフを軽々しく発してはいけませんよぉぉぉぉ
おっそろしいことになりますからねぇぇぇぇ
自分がど~でもいいやぁ、と思ってることでも
別の人にとってはスゲ~大事なことだったりするわけで
その大事なことに自分の協力が必須だったりすると
自動的にそのスケジュールやメンバーに組み込まれていたりして
いずれにしても自分ではど~でもいいやぁと思っていることでも
大事な人の大切な日で自分が必要とされているなら
やっぱり大事な人と同じように大切に思うわけで
それでもあまりにも仕事が忙しかったりすると「クリスマスが何~?」って気分にもなるし
でもやっぱりちょっとロマンチックだし素敵な夜にしたいな~とも思うわけで・・・・
なんというかこの時期のイルミネーションはみんな素敵ですね♪
大事な人の大事なことは同じように大事に思うけど
うまくいかないこともあるよね・・・
うまくいかなかった皆さんがんばれ~
俺は超楽しかったよんっ♪
娘とイオンでデートやで~(^^)ニコ
トイザラスで3DSソフト買うたったんや
はぁ。。。幸せやぁ~
2011年12月15日木曜日
草津湯畑イルミネーション♪
お仕事で、草津生活を一ヶ月ほど満喫しております。
毎日毎日おいしいヘルシーな食事を楽しみ、毎日毎日温泉を堪能しております。
極楽極楽~~~~~♪♪♪
と書くと聞こえが良いのですが・・・
早朝から夕刻まで、雨でも吹雪でも外仕事です。
しばらく建築現場仕事が続くのであります。
現在ドライビットと呼ばれる外断熱建築技術を学んでおりまして、
どっぷりドライビットの世界にハマッテおります。
ドライビットって人類を救う技術だと思うんですよね~
環境にとっても良いエコで未来的な技術で、
しかもエネルギー枯渇の時代に確実に選ばれるであろう素晴らしい建材です。
詳しくはこちら
ざっくり説明すると、
1)発砲スチロールみたいなのに不燃性の、軽~い建築資材を
2)丈夫で強い耐火性のボンドを混ぜたセメントで貼り付けて
3)その上をさらに不燃性のガラス繊維で建物をまるごと包み込んで
4)その上をさらに防汚性能の高いアクリルベースの仕上げ材で塗装します。
オバマ大統領は、この建築技術で造られたホテルにしか泊まらないそうです。
災害時に万が一脱落や倒壊があっても、軽い建材なので安全だということらしい。
火災にも強いしね
地域性や予算に合わせて様々な組み合わせやデザインや性能が選べるのですが、特定の条件を満たした設計で施工すれば、外気温がマイナスであっても居住者の体温だけで室温15℃を保つそうです。
つまり電気も灯油もガスも要らないってわけだ!
もちろん断熱技術なので、夏の暑い時期には熱を通さずに室内を涼しく保つのです。
なんかすごくないですか!!!
というわけで、草津で震えながら県営住宅の断熱工事をしております。
県税を使って温か~くしてあげてますねん。。。
居住者の皆様にはほんとに感謝されますよ~
草津は寒いですからね~。。。
寒い中で仕事したあとに浸かる温泉は格別ですよ~
風呂上りの冷たいビールにうまい飯に熱燗に最高~っす
そんで、ほろ酔い気分で湯畑に繰り出して足湯にでも浸かってのんびり~
呑みニュケーションならぬ足湯ケーションも楽しいです。
あぁぁぁ温泉街っていいなぁ。。。。
このまま住み続けたいなぁぁぁ。。。
くさつぅぅぅ
2011年12月5日月曜日
サザンクロスチャリティーコンサート行ってきたよ
サザンクロスのコンサートが前橋市民文化会館(大ホール)で行われました。
このコンサート!東日本大震災復興支援のために企画したチャリティーコンサート♪
いいライブでしたよ~
生田目さんのギター最高っす!!
実は、生田目さんのギターを生で初めて見たのですが
やっぱり大御所は安定感が半端ないっすね♪
主催関係者という立場上 一般販売されていないSSチケットを購入し(汗)
さらに総額うん万円ほど貢献してきました。。。
福島県知事さんをこのコンサートに招待しておりまして
収益金をその場で直接渡しちゃお~!という主旨
どこに行くかよく分からない募金よりず~っといいでしょ
ま~募金はどうでもい~と言うか、
上手に使ってくださいと願うばかりでして
みなさんにコンサートそのものを楽しんでいただければ良いのだ♪
ロックバンドもいいけどコーラスバンドもいいですね~♪
あ~楽しかった!!
このコンサート!東日本大震災復興支援のために企画したチャリティーコンサート♪
いいライブでしたよ~
生田目さんのギター最高っす!!
実は、生田目さんのギターを生で初めて見たのですが
やっぱり大御所は安定感が半端ないっすね♪
主催関係者という立場上 一般販売されていないSSチケットを購入し(汗)
さらに総額うん万円ほど貢献してきました。。。
福島県知事さんをこのコンサートに招待しておりまして
収益金をその場で直接渡しちゃお~!という主旨
どこに行くかよく分からない募金よりず~っといいでしょ
ま~募金はどうでもい~と言うか、
上手に使ってくださいと願うばかりでして
みなさんにコンサートそのものを楽しんでいただければ良いのだ♪
ロックバンドもいいけどコーラスバンドもいいですね~♪
あ~楽しかった!!
2011年11月6日日曜日
シルク・ドゥ・ソレイユ見てきたよ♪
「シルク・ドゥ・ソレイユのチケットあるけど行く~?」・・・と
妹から突然の電話がありました。
オイラが行かない訳がない!
と言うことで即答♡
ありがたく便乗して参りました♪
スゲー感動したおぉぉぉぉぉ。。。
この感動を表現する言葉が見つかりません・・・
とにかくスゲーっす(^_^;)
サーカスだと思ってる人はいろいろ検索してみるとよし(^^)
世界の限られたシアターやストリートでしか味わえない貴重な体験ですよ。
チケットがお高いのも納得です。
センター席のとても良い座席でそれはそれはラッキーでした!
しかもこのチケットなんと懸賞で当たったらしい!
応募の際に「しがないサラリーマン家庭にはとても購入できませんが生涯の思い出に家族で見てみたいです」と一言添えたらしい!
効いたみたいですね^^
シルク・ドゥ・ソレイユがど~のこ~のという記事はそこかしこのブログなどで紹介されているので割愛・・・
そもそも行かなきゃワカランのですよ(笑)
シルク・ドゥ・ソレイユって団体名なんですね♪
公式ウェブサイトはこちら
今回見てきた演目は「ZED」
仲が良かった天と地の住民たちが仲違いしてしまい
それを残念に思うZED君が天と地の世界を行ったりきたりしながら
それぞれの住民たちを元の仲良しにしていくお話♪
ここに詳しく書いてあるよ
とにかく素晴らしい作品でした!
でも一番面白かったのは妹かも(笑)
楽しい一日をありがとう!
登録:
投稿 (Atom)